| 株式会社設立.com | お知らせ | お問合せ | 事務所概要 | サイトマップ |
Mail Phone  月曜~土曜 10時~19時
050-1390-1995
休業日:日曜・祝祭日・年末年始 
『株式会社設立.com』は、雨宮行政書士事務所が運営しております。
      

株式会社設立.comトップページ
会社設立の方法
会社設立に必要な費用
自分で全ての手続きをすると高くなる理由
当事務所の手数料が安い理由
ご依頼から会社設立までの流れ
事前に決めていただくこと
必要な書類・用意しておくもの
会社設立に関する注意点
各コースの比較
できる事は自分でやるコース
ちょっとお任せコース
完全お任せコース
会社設立お申込み・ご依頼
会社設立のメリット・デメリット
会社設立後の各種手続
補助金・助成金について
公証役場一覧
法務局一覧
用語解説
お問合せ
特定商取引法に基づく表記
事務所案内
業務提携いただける全国の士業の先生方へ
お知らせ
リンク
サイトマップ
雨宮行政書士事務所

事務所概要
『株式会社設立.com』は、雨宮行政書士事務所が運営しております。

雨宮行政書士事務所
行政書士 雨宮伸幸(あまみやのぶゆき)
登録番号 : 第05131304号
〒369-1224
埼玉県大里郡寄居町大字鉢形2857番地1
電話 : 050-1390-1995
ファックス : 048-581-1995
URL : http://www.kk-seturitu.com

日本行政書士会連合会
〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-1-6 行政書士会館2階
Tel:03-3476-0031 Fax:03-3463-0507
埼玉県行政書士会
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町3-11-11
Tel:048-833-0900 Fax:048-833-0777



 株式会社設立.com → サイトマップ

株式会社設立.com
 ┃
 ┣会社設立の方法
 ┃┃
 ┃┣発起設立か募集設立か
 ┃┣取締役会を設置するか非設置か
 ┃┃┣取締役会設置の要件
 ┃┃┣株式を公開するには取締役会設置会社
 ┃┃┣取締役会を置くことのメリット・デメリット
 ┃┃┗取締役会設置会社か非設置会社か選択のポイント
 ┃┣会社の基本事項を決める
 ┃┃┣商号(会社名)
 ┃┃┣目的
 ┃┃┣本店所在地
 ┃┃┣公告の方法
 ┃┃┣発行可能株式の総数
 ┃┃┣取締役の員数及び任期
 ┃┃┣事業年度
 ┃┃┣設立に際して出資される財産の最低額(資本金)
 ┃┃┗発起人(出資者)の氏名・住所
 ┃┣定款の作成・認証
 ┃┃┣認証を受ける公証役場
 ┃┃┣公証役場に行く人
 ┃┃┗持っていくもの
 ┃┣会社印の作成
 ┃┣出資金(資本金)の払い込み
 ┃┃┣発起人(出資者)が複数の場合
 ┃┃┗発起人(出資者)が1人の場合
 ┃┣法人設立登記の申請
 ┃┃┣申請書をどこに提出する
 ┃┃┣郵送でも提出可能か
 ┃┃┣法人設立年月日は、登記申請日
 ┃┃┗持っていくもの(郵送するもの)
 ┃┗印鑑カード・登記事項証明書・印鑑証明書の交付申請
 ┃  ┣印鑑カード交付申請書
 ┃  ┣登記事項証明書(登記簿謄本)
 ┃  ┗印鑑証明書
 ┃
 ┣会社設立に必要な費用
 ┃
 ┣自分で全ての手続きをすると高くなる理由
 ┃┃
 ┃┣当事務所に依頼すると4万円の収入印紙が不要に
 ┃┃┣収入印紙4万円が必要な理由
 ┃┃┣電子申請で収入印紙4万円が不要に
 ┃┃┣電子公証制度を利用するには初期投資が必要
 ┃┃┗当事務所は電子証明書を利用し、お客様の代理人
 ┃┃  として申請
 ┃┗当事務所に依頼すると自分でするより8,700円安くなる
 ┃
 ┣当事務所の手数料が安い理由
 ┃┃
 ┃┣定款をオールラウンド型に定型化
 ┃┣メール・電話・FAX・郵便のやり取りだけでOK
 ┃┣全国対応で1事案あたりの固定費を軽減
 ┃┗もっと安いところがあるけど・・・
 ┃
 ┣ご依頼から会社設立までの流れ
 ┃┃
 ┃┣できることは自分でやるコース
 ┃┣ちょっとお任せコース
 ┃┗完全お任せコース
 ┃
 ┣事前に決めていただくこと
 ┃┃
 ┃┣発起設立か募集設立か
 ┃┣取締役会を設置するか非設置か
 ┃┃┣取締役会設置の要件
 ┃┃┣株式を公開するには取締役会設置会社
 ┃┃┣取締役会を置くことのメリット・デメリット
 ┃┃┗取締役会設置会社か非設置会社か選択のポイント
 ┃┗会社の基本事項を決める
 ┃  ┣商号(会社名)
 ┃  ┣目的
 ┃  ┣本店所在地
 ┃  ┣公告の方法
 ┃  ┣発行可能株式の総数
 ┃  ┣取締役の員数、任期及び欠格事由
 ┃  ┣事業年度
 ┃  ┣設立に際して出資される財産の最低額(資本金)
 ┃  ┗発起人(出資者)の氏名・住所
 ┃
 ┣必要な書類・用意しておくもの
 ┃  ┃
 ┃  ┣発起人(出資者)の印鑑証明書
 ┃  ┣設立時取締役の印鑑証明書
 ┃  ┣発起人であり、取締役に就任する人の印鑑証明書は
 ┃  ┃何通必要か?
 ┃  ┣法人登録印
 ┃  ┗必要な現金
 ┃
 ┣会社設立に関する注意点
 ┃┃
 ┃┣会社の基本事項を決める
 ┃┃┣商号(会社名)
 ┃┃┣目的
 ┃┃┣本店所在地
 ┃┃┣公告の方法
 ┃┃┣発行可能株式の総数
 ┃┃┣取締役の員数及び任期
 ┃┃┣事業年度
 ┃┃┣設立に際して出資される財産の最低額(資本金)
 ┃┃┗発起人(出資者)の氏名・住所
 ┃┣会社印の作成
 ┃┗出資金(資本金)の払い込み
 ┃  ┣発起人(出資者)が複数の場合
 ┃  ┗発起人(出資者)1名の場合
 ┃
 ┣各コースの比較
 ┃┃
 ┃┣作業量の比較
 ┃┗費用の比較
 ┃
 ┣できる事は自分でやるコース
 ┃┃
 ┃┣「できる事は自分でやるコース」とは
 ┃┗「できる事は自分でやるコース」の費用は
 ┃
 ┣ちょっとお任せコース
 ┃┃
 ┃┣「ちょっとお任せコース」とは
 ┃┗「ちょっとお任せコース」の費用は
 ┃
 ┣完全お任せコース

 ┃┃
 ┃┣「完全お任せコース」とは
 ┃┗「完全お任せコース」の費用は
 ┃
 ┗会社設立お申込み・ご依頼
株式会社設立.com
 ┃
 ┣会社設立のメリット・デメリット
 ┃┃
 ┃┣会社設立のメリット
 ┃┃┣税金面でのメリット
 ┃┃┣必要経費でのメリット
 ┃┃┗経営面でのメリット
 ┃┗会社設立のデメリット
 ┃  ┣税金面でのデメリット
 ┃  ┣必要経費でのデメリット
 ┃  ┗経営面でのデメリット
 ┃
 ┣会社設立後の各種手続
 ┃
 ┣補助金・助成金について
 ┃┃
 ┃┣創業を行う場合の支援
 ┃┃┣受給資格者創業支援助成金
 ┃┃┗地域再生中小企業創業助成金
 ┃┣雇用を維持する場合の支援
 ┃┣再就職支援等を行う場合の支援
 ┃┣新たに雇い入れ等を行う場合の支援
 ┃┣雇用管理の改善等を行う場合の支援
 ┃┗労働者に能力開発等を行う場合の支援
 ┃
 ┣公証役場一覧
 ┃┃
 ┃┣公証役場【北海道】
 ┃┃(北海道
 ┃┣公証役場【東北】
 ┃┃(青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県
 ┃┣公証役場【東京】
 ┃┃(東京都
 ┃┣公証役場【関東甲信越】
 ┃┃(茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県神奈川県
 ┃┃新潟県山梨県長野県
 ┃┣公証役場【中部東海北陸】
 ┃┃(富山県石川県福井県岐阜県静岡県愛知県
 ┃┃三重県
 ┃┣公証役場【関西】
 ┃┃(滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県
 ┃┣公証役場【中国】
 ┃┃(鳥取県島根県岡山県広島県山口県
 ┃┣公証役場【四国】
 ┃┃(徳島県香川県愛媛県高知県
 ┃┗公証役場【九州沖縄】
 ┃  (福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県
 ┃   鹿児島県沖縄県
 ┃
 ┣法務局一覧
 ┃┃
 ┃┣北海道地方(札幌法務局管内)
 ┃┃(札幌法務局函館地方法務局旭川地方法務局
 ┃┃釧路地方法務局
 ┃┃
 ┃┣東北地方(仙台法務局管内)
 ┃┃(仙台法務局福島地方法務局山形地方法務局
 ┃┃盛岡地方法務局秋田地方法務局青森地方法務局
 ┃┃
 ┃┣関東甲信越静地方(東京法務局管内)
 ┃┃(東京法務局横浜地方法務局さいたま地方法務局
 ┃┃千葉地方法務局水戸地方法務局
 ┃┃宇都宮地方法務局前橋地方法務局
 ┃┃静岡地方法務局甲府地方法務局長野地方法務局
 ┃┃新潟地方法務局
 ┃┃
 ┃┣中部地方(名古屋法務局管内)
 ┃┃(名古屋法務局津地方法務局岐阜地方法務局
 ┃┃福井地方法務局金沢地方法務局富山地方法務局
 ┃┃
 ┃┣近畿地方(大阪法務局管内)
 ┃┃(大阪法務局京都地方法務局神戸地方法務局
 ┃┃奈良地方法務局大津地方法務局
 ┃┃和歌山地方法務局
 ┃┃
 ┃┣中国地方(広島法務局管内)
 ┃┃(広島法務局山口地方法務局岡山地方法務局
 ┃┃鳥取地方法務局松江地方法務局
 ┃┃
 ┃┣四国地方(高松法務局管内)
 ┃┃(高松法務局徳島地方法務局高知地方法務局
 ┃┃松山地方法務局
 ┃┃
 ┃┗九州・沖縄地方(福岡法務局管内)
 ┃ (福岡法務局佐賀地方法務局長崎地方法務局
 ┃ 大分地方法務局熊本地方法務局
 ┃ 鹿児島地方法務局宮崎地方法務局
 ┃ 那覇地方法務局
 ┃  
 ┣用語解説
 ┃
 ┣お問合せ
 ┃
 ┣特定商取引法に基づく表記
 ┃
 ┣事務所案内
 ┃
 ┣業務提携いただける全国の士業の先生方へ
 ┃
 ┣お知らせ
 ┃
 ┣リンク
 ┃┃
 ┃┣株式会社設立に関係する主な官公署
 ┃┣お役立ちサイト
 ┃┣中央省庁
 ┃┣都道府県
 ┃┗相互リンク
 ┃  ┗行政書士石川法務事務所
 ┃
 ┣サイトマップ
 ┃
 ┣雨宮行政書士事務所(新しいウィンドウが開きます。)
 ┃
 ┗管理(サイト管理者専用)

「雨宮行政書士事務所」(新しいウィンドウが開きます。)



  株式会社設立に関するご質問・お問い合わせはこちらまで   
   

Click here

050-1390-1995

048-581-1995
   24h 365days受付   10:00~19:00(月~土)    24h 365days受付   



なんで、自分で全て手続きするよりも安いのか?
それには秘密があります。

        
それは、定款に貼る4万円の収入印紙がいらないからです。
※ 当事務所は電子定款申請に対応している為、4万円の印紙が不要になります。
『親切・丁寧・安心・確実』を、基本とし
『全国のお客様に、満足をご提供!』が、当事務所のモットーです。
 設立後の各種許認可申請はお任せください。
※ 当事務所で対応できない場合は、提携行政書士に取次します。
 
補助金、助成金申請から税務会計まで全てサポート致します。
※ 提携社会保険労務士、税理士等に取次します。




  株式会社設立に関するご質問・お問い合わせはこちらまで   
   

Click here

050-1390-1995

048-581-1995
   24h 365days受付   10:00~19:00(月~土)    24h 365days受付   


株式会社設立に関する各種お問い合わせは、お気軽にお電話かメールでどうぞ。
TEL:050-1390-1995 FAX:048-581-1995 E-mail:
| 株式会社設立.comトップページ | 会社設立の方法 | 会社設立に必要な費用 | 自分で全ての手続きをすると高くなる理由 | 当事務所の手数料が安い理由 | ご依頼から会社設立までの流れ | 事前に決めていただくこと | 必要な書類・用意しておくもの | 会社設立に関する注意点 | 各コースの比較 | できる事は自分でやるコース | ちょっとお任せコース | 完全お任せコース | 会社設立お申込み・ご依頼 | 
| 会社設立のメリット・デメリット | 会社設立後の各種手続き | 補助金・助成金について | 公証役場一覧 | 法務局一覧 | 用語解説 | お問合せ | 特定商取引法に基づく表記 | 事務所案内 | 業務提携いただける全国の士業の先生方へ | お知らせ | リンク | サイトマップ | 雨宮行政書士事務所 | 管理 |
『株式会社設立.com』 by 雨宮行政書士事務所  行政書士 雨宮伸幸(Nobuyuki Amamiya)  埼玉県行政書士会所属  登録番号:第05131304号
〒369-1224 埼玉県大里郡寄居町大字鉢形2857番地1  Tel:050-1390-1995 Fax:048-581-1995
【免責事項】 当ホームページは、細心の注意を払い、最新の法令・情報等を参考の上に作成しておりますが、内容の確実性を保証するものではありません。当ホームページを参照した結果、万一損害等が発生した場合においても当事務所は一切の責任は負いかねますのであらかじめご了承ください。
Copyright(C)2011 AMAMIYA Gyouseishoshi Office.All Rights Reserved.